zuk z2 のスクリーンの一部にタッチ切れが発生したため、スクリーンパネルの交換を行いました。今までいろいろな機種で何度も行ったことのある作業ですが、この機種は本当に苦労しました。
こちらのサイトでは写真付きで詳しく説明しています。
スクリーンパネル自体は、AliExpressで2,000円ちょいで手に入ります。
スクリーンパネルには下記2種類があります。
①スクリーンパネルのみ
②スクリーンパネル+ガワ(サイド)がくっついているもの
私は①を買ってえらい目にあいましたが、絶対に②を買った方がよいです!
値段はそれほど大きくは変わりません。
で、まずいきなりですが、バックパネルをはがすのに苦労しました。今までの経験からツメを外していけば取れるはずですが、全くツメの手ごたえがなく、全く外れないのです。それでも頑張っていたら、だんだん緩くなってきたような感じがして…もしやと思いツメが折れる勢いで力を加えたら、もっさりとした感じで剥がれてきました。そう、バックパネルは接着で止められていました(>_<)
あとは、ネジというネジを外していけばバラバラになります。
バッテリーとバックカメラは接着されているので、慎重にはがします。特に電池は穴をあけてしまわないように!
ばらばらになったところで、スクリーンパネルをはがそうとしましたが、どうもこれも接着されているようで、どうにもこうにも…。
最終的に取り出した道具は、ペンチと大きいドライバー。ペンチでガラスを割って、ドライバーを隙間に差し込んンで剥がし、ボロボロに壊した感じです(>_<)
まあ、最終的には無事になおりました。
めでたしめでたし。